イナバ物置での研修会:情報ブログ|中京外構リフォーム

イナバ物置での研修会2020/01/28(火)

皆様、こんにちは!

エクステリアの世界へようこそ

先日、弊社営業が、スキルアップをするため、
イナバ物置の研修に行って参りました


エクステリア業界の研修というものを覗いてみたいと思います

【Q】どんな内容でしたか?
【A】工場見学、ショールーム見学がありました。



【Q】この写真はもしかして新商品ですか?
【A】そうなんです
   2月に発売予定のARCIAというガレージなんですよ
   シンプルながらも高級感があって、最近の住宅の流行であるモダンも感じられる商品でしたよ

【Q】なるほど
   趣味が車という方だけでなくても、楽しめそうな商品ですね
   他に心に残るお話はありましたか?
【A】「付加価値」についてのことが印象的でしたね
   例えば、ARCIAの「付加価値」とは、
   内壁、内天井ルーバーなどが標準装備ではないタイプA
   内壁、内天井ルーバーなどが標準装備となっているタイプB
   といったように、2タイプからお客様に選択していただけるようになっています。

【Q】実物見学や説明だけだったのでしょうか?
【A】いえ、実際に組み立て前の型作りから塗装、梱包まで
   あますことなく見学することが出来ました。
   お客様に提案し、販売する身としては、クレームはあってはならないことですが、
   90%を自社で賄っているということから問題が起きた際
   早急に問題点の指摘、改善が出来るため効率がいいんですよ
   ですから、安心してお客様に提案させていただくことが出来ると感じました。

【Q】お客様にも、営業側としても安心して提案・販売できることは何よりですね
   体験ブースなどはありましたか?
【A】ありました。
   実際に組み立ててみて、思った以上に組み立てやすいことに驚きました。
   さすがに早さを求められると、経験が必要かとは思いましたが、
   商品の細かい部分を知ることが出来て、いい経験となりました。

こうして、研修は終わりを向かえ、スキルアップをして帰って参りました。


弊社から、発売予定のARCIAをご紹介できる日がくる近いことを願いつつ。。
本日は、弊社社員が、お客様によりよい提案を出来る努力の姿をお見せしつつ、
発売予定の商品紹介をさせて頂きました。



ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました


各プランナーブログはこちらから↓↓



店長 柳生


プランナー 長束


過去の施工例も見ることができますので参考までに


弊社は、ご質問・現地調査・見積もり無料です
どうぞお気軽にお問合せください




SNSやってます

#中京ガーデン も見てね