◇本社移転オープン◇雨樋のお手入れ◇:情報ブログ|中京外構リフォーム
◇本社移転オープン◇雨樋のお手入れ◇2020/10/30(金)
エクステリアの世界へようこそ

本日は、雨樋のお手入れ方法をご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです


大雨が降ると、「樋の近くから雨漏れがします。」

接着している部分が劣化して雨漏れすることもありますが、
ゴミ等が詰まっている場合もあるんです

そう

長くお使い頂けて、そういったハプニングを防ぐ事が出来るんです

それでは、雨漏れを防ぐには...
まずは、前枠(後ろ枠の場合もありますが)のゴミを、割りばしなどを使って取り除きましょう


前枠とは...


次に、ドレインという部分のゴミを取り除きます

※ここから水が漏れると、ご連絡を頂くことが多いです



『ゴミ出しエルボ』は次にご案内しますので、覚えていて下さいね

そして、ゴミ出しエルボを掃除します。
キャップを回してはずし、中のゴミを取り出してください

こちらは、付いていない場合もあります。




これで、スッキリ雨水が流れてくれます

梅雨時、台風前、積雪前など、定期的にお掃除して頂くと安心です

それでも、気になる事等がありましたら、営業又は、職人が目視で確認にお伺いさせていただきます

少しの手間から、快適さが生まれます

時々、お掃除してみてくださいね


さてここからは、


本社を、愛知県名古屋市天白区に移転し、(四日市店は継続して営業します

来店型店舗として開店させていただく運びとなりました

新築外構をご検討で、現地での打合せが難しい...

お気軽にお打合せを頂けるようにと考え、店舗拡大となりました。
現地調査同様、店舗でのお打合せも、
コロナ対策としてもですが、現地打合せに出かけている場合もありますので、
完全予約制


名古屋市天白区平針1丁目2005番地になります。


この住所をナビにセットしてご来店ください

すぐ隣に駐車場も完備しています

電車でお越しの方は、地下鉄:鶴舞線で下車していただき、徒歩7分のところにあります


もちろん、図面からのお見積りや、現地でのお打合せも継続して参ります

多くのお客様にご利用いただけるよう、
まだまだエリア拡大に努めて参ります

よろしくお願い致しますね

正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ


各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生

店長 長束

プランナー 神谷

過去の施工例も見ることができますので参考までに

ご参考になれば幸いです

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
