カーポートの屋根の勾配:情報ブログ|中京外構リフォーム
カーポートの屋根の勾配2020/08/18(火)
エクステリアの世界へようこそ

本日は、屋根勾配をご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです

カーポートに勾配を付けたら


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが...
復習という事でお付き合いいただけると嬉しいです

一般的な『通常勾配』と『逆勾配』とありますが、
違いやメリットをお話したいと思います



まずは、こちら



屋根の傾き方が違いますよね

柱に向かって下がっているのが『通常勾配』
逆に、柱に向かって上がっているのが『逆勾配』
よく見るカーポートは『通常勾配』なんですね

では、逆勾配を選ぶ人は、どんなメリットがあって選んでいるのでしょうか

カーポートって、お隣さんとの境界や、境界ブロックギリギリに柱を建てたいですよね

建てた後、逆勾配にすると、

雨がはねた時に、自分の敷地に落ちやすくなったり、
雪


長くお付き合いするご近所さんとのトラブルは避けたいですもんね

ちょっとした気遣いって嬉しいものです。

いかがでしたでしょうか

カーポートを建てて、自分も満足


見た目も、気持ちも


ちなみに、こちらが


写真下の商品名をクリックすると、商品ページに...

そして、商品情報ゲットしてみてください

詳しい情報はこちら↓をクリック

三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 1台用
158,400 円〜(工事・税込)
四国化成 木製調 スマートポートHG 逆勾配 雪30 1台用
243,100 円〜(工事・税込)
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ

ご参考になれば幸いです

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました

各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生

店長 長束

プランナー 神谷


ご参考になれば幸いです

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
