玄関アプローチの素材どれにする?:情報ブログ|中京外構リフォーム
玄関アプローチの素材どれにする?2022/05/22(日)
お家の第一印象をに多くく影響を与える玄関アプローチ
一体どんなものがあるの?

今回はそんな玄関アプローチについて実際に施工されたものを見ながらご紹介していきます!
玄関アプローチはお家の印象への影響に加え、通行する際の歩きやすさ、滑りにくさなどの安全性も
考える必要があります。
まずはアプローチに使用する素材を順番に見ていきましょう!
■タイル

タイルアプローチは正方形や長方形で直線的なアプローチを作ることが出来ます。
玄関ポーチなどで使用されているタイルと合わせることで一体感が生まれますね

■石貼り

天然石をアプローチに使用すると高級感を出すことが出来ますね

カーブを作るなどナチュラルなお庭にも相性抜群です!
■インターロッキング

インターロッキングのアプローチはブロックやレンガをかみ合わせて作るアプローチです

水はけがよく、色や模様のバリエーションも豊富です!
■洗い出し

洗出し仕上のアプローチはコンクリートに砂利などを混ぜ、固まる前に表面を洗い流して露出させたものです。
比較的低コストで施工でき、砂利の種類や形状を変えることで自由にアプローチを作ることができます。
■枕木

枕木を使ったアプローチはナチュラルなお家におススメします
天然木では腐食などのデメリットがあるのでは?と思われるかもしれませんが
リアルな木目を表現したコンクリート製品もございます

■コンクリート

コンクリートのアプローチは、シンプルでコストも抑えることが出来ます

目地や縁取りを工夫することでさらにおしゃれな印象を出すこともできますよ

玄関アプローチは住まいづくりの重要なポイントとなります。
ぜひ使いやすさや見た目にこだわってみてください
そして分からないことや、気になったことなどがあればお気軽にご相談ください
